- あかす
- I
あかす【明かす】(1)隠されたものや秘密を明るみに出す。 打ちあける。
「素性を~・す」「手品の種を~・す」
(2)夜を眠らずに過ごして朝を迎える。「霊前で夜を~・す」「語り~・す」
(3)(「証す」とも書く)真実を明らかにする。 証明する。「身の潔白を~・す」「くはしき事~・し申し侍らんも/浜松中納言 3」
(4)明るくする。「海原の沖辺に灯しいざる火は~・して灯せ大和島見む/万葉 3648」
(5)火をともす。「火ヲ~・ス/日葡」
‖可能‖ あかせる︱慣用︱ 鼻を~IIあかす【飽かす】※一※ (動サ五[四])〔下一段動詞「飽かせる」の五段化〕(1)飽きさせる。「人を~・さない」
(2)満足するまで十分使う。「金に~・して建てた家」「暇に~・す」
※二※ (動サ下二)⇒ あかせる
Japanese explanatory dictionaries. 2013.